ホーム
サービス
会社案内
看護への想い
ブログ
in 2025
in 2024
in 2022
in 2023
in 2021
in 2020
in 2019
看護エピソード
看護学習覚え書
採用情報
求人応募
お問い合わせ
ホーム
サービス
会社案内
看護への想い
ブログ
in 2025
in 2024
in 2022
in 2023
in 2021
in 2020
in 2019
看護エピソード
看護学習覚え書
採用情報
求人応募
お問い合わせ
ブログ
in 2025
in 2025
in 2025
· 2025/07/01
開業10周年
開業10周年を迎えるに当たり、改めてステーション名の由来を振り返ってみたいと思います。 『さんふらわぁ』は 向日葵 (ひまわり) の英語:SUNFLOWERを平仮名で表記しています。太陽のように明るい笑顔には向日葵のように引き付けられる力があります。向日葵の名前の由来は、太陽の動きにつれてその方向を追うように花が回るといわれたことからです。 実はコンセプトには続きがあります。
続きを読む
in 2025
· 2025/06/16
公式YouTubeチャンネル開設しました!
このたび、さんふらわぁ訪問看護リハビリステーションの公式YouTubeチャンネルを開設いたしました! 公式チャンネルでは、訪問看護のリアルや、地域とつながる取り組みなど、あたたかく、時にクスッと笑えるような動画を目指してまいります。ぜひ、チャンネル登録&応援よろしくお願いします!
続きを読む
in 2025
· 2025/06/02
CITY HEALER(メンバーブログ)
『シティーヒーラー』(CITY HEALER)は週刊少年ジャンプに連載された北条司の人気コミック『シティーハンター』(CITY HUNTER)の完全パロディです。 <あらすじ>不安渦巻く東京の都田舎・東村山。主人公は病院組織では処理できない地域での看護問題を解決する「スイーパー」という仕事を請け負い、悩みながらも地域に貢献していくというストーリー。
続きを読む
in 2025
· 2025/05/12
ホームページをリニューアルしました
ホームページをリニューアルしました!さんふらわぁ訪問看護リハビリステーションの魅力が、もっと伝わるようになりました。 わたしたちの「看護への想い」をのぞいてみませんか? 看護の原点に立ち返れるような毎日が、ここにはあります。訪問看護にちょっと興味がある方も、転職を考えている方も、ぜひ一度ホームページをご覧ください。
続きを読む
in 2025
· 2025/05/05
挽回のチャンスが無い?
最近では看護師の業務が採血や点滴の交換、医療的な処置など、医療業務に必要最低限とされつつあります。これは、患者との人間的な関わりや、看護師個人の実践力を発揮する場が減る結果に繋がっています。特に、苦手分野を他の業務で補ったり、自分の得意を活かす機会が減少していると感じている看護師も少なくないのではないでしょうか。
続きを読む
in 2025
· 2025/04/22
代表の看護への想い
こんにちは!さんふらわぁ訪問看護リハビリステーションの代表 奥田玲子です。東村山市で10年以上、利用者さんの「らしさ」を守りながら在宅ケアを支えてきた私たちのチーム。訪問看護の魅力と、私たちが一緒に働きたい仲間への想いを、ちょっと熱く語らせてください!
続きを読む
in 2025
· 2025/04/01
リアルSNS
SNSを考えてみると仮想空間か現実空間かの違いはありますが「社会(コミュニティ)の縮図」に感じられます。勝手に作った造語「リアル・ソーシャル・ネットワーキング・サービス(RSNS)とは、訪問サービス上で社会的ネットワーク(ソーシャル・ネットワーク)を構築可能にするサービスである。つまりサービス提供者を仲介(媒介)して地域生活者である利用者さん同士が情報を共有(匿名性)できるという事です。
続きを読む
in 2025
· 2025/03/03
オクチンゲール「看護学習覚え書」
臨床の看護師になるために「看護学生時代に何をどのように学習したら良いのか」をお伝えしていきます。学習した知識が看護学実習や臨床にどのように繋がっていくのかが分かると学習しやすくなると思いますので筆者の実体験を盛り込みながらお伝えしていければと思います。
続きを読む
in 2025
· 2025/02/22
看護も語呂合わせ
看護師国家試験に向けて学習に励まれると思いますが、ただの国試対策では勿体ないです。臨床で使える語呂もあります。筆者がよく使うのは採血での検査データの基準値 等です。看護師国家試験の試験範囲の語呂合わせの書籍が販売されています。全てを網羅している訳ではありませんが、語呂合わせに関して販売されてる書籍やWEBサイトの一部を御紹介いたします。
続きを読む
in 2025
· 2025/02/03
ナースX「心、共有したいので」
𝕏(旧Twitter)で訪問看護に対する想いやエピソード等をポストしています。特設ページ「ナースX」ではそのポストより厳選してポストを御紹介。 キャッチコピーは『 ナースX~心、共有したいので~』と仮決定していますがパロディとしては少し寄せすぎているかも知れません。
続きを読む
さらに表示する