サービス
サービス内容
ステーションの特色
訪問エリア
ご利用方法
会社案内
事業所概要
アクセス
社名の由来
お知らせ・ブログ
in 2019
in 2020
in 2021
in 2022
お問い合わせ
採用情報
募集要項
採用メッセージ
採用Q&A
採用の流れ
サービス
サービス内容
ステーションの特色
訪問エリア
ご利用方法
会社案内
事業所概要
アクセス
社名の由来
お知らせ・ブログ
in 2019
in 2020
in 2021
in 2022
お問い合わせ
採用情報
募集要項
採用メッセージ
採用Q&A
採用の流れ
お知らせ・ブログ
in 2022
· 5月 09日, 2022年
感謝状(メンバーブログ)
ご利用者様より感謝状を頂きました。病み上がりの中、必死に手作りで製作して下さった姿を想像すると感無量の極みです。 経緯をご説明しますと、眩暈(めまい)・嘔気に伴う食思不振により飲食物摂取困難となっていました。食事ができない日が3~4日持続していたため往診医より点滴指示が入りました。...
続きを読む
in 2022
· 4月 22日, 2022年
キツネアザミ
集合住宅4階、ベランダの避難用ハッチと床の隙間に植物が生えているの発見しました。ネット検索してみるとキツネアザミという雑草でキク科キツネアザミ属の2年生植物のようです。...
続きを読む
in 2022
· 3月 28日, 2022年
予防期リハビリの難しさ
リハビリテーションの主なステージとして以下の①~③の3ステージに分けて考えられていますが、④終末期を加えた4ステージ、さらに⓪予防期を加えた5ステージの概念もあります。 ⓪予防期 ①急性期 ②回復期 ③生活期(維持期) ④終末期...
続きを読む
in 2022
· 2月 25日, 2022年
療養上の世話 または 診療の補助
保健師助産師看護師法(看護師) 第5条 この法律において「看護師」とは、厚生労働大臣の免許を受けて、傷病者若しくはじょく婦に対する療養上の世話又は診療の補助を行うことを業とする者をいう。...
続きを読む
in 2022
· 1月 28日, 2022年
指示的? 支持的?
訪問看護サービス利用にあたり主治医からの『訪問看護指示書』の発行が必要となります。この書類がなければ医療保険制度・介護保険制度を利用した看護サービスを受けることができません。分かりやすく言うならば「訪問看護の処方箋」と言えるかも知れません。主治医の指示の下、訪問看護師はどのようなスタンスでサービスを行うのでしょうか? 【指示】とは...
続きを読む
in 2021
· 12月 24日, 2021年
虹色プロジェクト
当事業所のオリジナルで、とあるプロジェクトを計画しています。簡単に説明しますと利用者さん同士の架け橋となり、利用者さん同士の活性化を目的としています。「虹色プロジェクト」どこかで聞いたような(笑)...
続きを読む
in 2021
· 11月 14日, 2021年
新しい血糖測定 - FreeStyleリブレ
11月14日はインスリンの発見者フレデリック・バンティングの誕生日であり、世界保健機関(WHO)が定めた「世界糖尿病デー」です。 日本において「糖尿病が強く疑われる者」は約1,000 万人、また「糖尿病の可能性を否定できない者」も約1,000...
続きを読む
in 2021
· 10月 18日, 2021年
ちょい足し
新規コロナウィルス感染者数が減少、緊急事態宣言が解除されましたがコロナ禍におけるステイホーム・飲食物摂取過多・運動不足・ストレス等 によるコロナ太りは解消されましたでしょうか。「塵も積もれば山となる」と言うことわざがありますが、毎日のちょっとした心がけから取り組んでいきましょう。...
続きを読む
in 2021
· 9月 20日, 2021年
秋晴れ
事務所のベランダより撮影しました。 見ての通り、気持ちの良い秋晴れの風景が広がっています。 新型コロナウィルス感染者数の減少傾向、緊急事態宣言の解除が囁かれ、台風14号の一過、シルバーウィークを迎え、そして…見事なまでの秋晴れとくると出かけたくなるのも頷けます。...
続きを読む
in 2021
· 8月 07日, 2021年
夏の生命力
毎年、セミの鳴き声が聞こえる頃になると本格的な夏の訪れを感じます。 木にセミの抜け殻を見かける事はよくありますが、今年は、利用者様宅の門柱にセミの抜け殻を発見しました。 東京では珍しいことではないようですが、昆虫にとってコンクリートジャングルの中を生き抜く生命力のようなものを感じ、すかさず写メしてしまいました。...
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る