動画 de さんふらわぁ訪問看護

このたび、さんふらわぁ訪問看護リハビリステーションの公式YouTubeチャンネルを開設いたしました!

 

日々の訪問看護の現場や、スタッフの想い、そして地域での取り組みなど…これから少しずつ、動画(スライドショー)を通じてお届けしてまいります。

 

公式チャンネルでは、訪問看護のリアルや、地域とつながる取り組みなど、あたたかく、時にクスッと笑えるような動画を目指してまいります。ぜひ、チャンネル登録&応援よろしくお願いします!

 

▶️【公式YouTubeチャンネル】

https://www.youtube.com/@sunflower-home-nurse


#15.「訪問看護でしか学べないこと」

Youtube(2025.09.21)より

訪問看護でしか学べないこと

 

1. 在宅での総合的な判断力

2. 生活に寄り添った看護

3. 他職種との連携スキル

 

自分のチカラを広げ、看護師としてさらなる成長をしたい方へ、訪問看護で、新しい学びを一緒に始めてみませんか?

 


#14.「訪問看護師が安心して働ける理由」

Youtube(2025.09.14)より

さんふらぁ訪問看護リハビリステーションで訪問看護師が安心して働ける理由とは?

 

1. 勤務時間が安定している

2. チーム体制でのサポートがある

3. オンコールがほぼ鳴らない

 

あなたも安心して、新しい一歩を踏み出してみませんか?

 


#13.「訪問看護に向いていない人」

Youtube(2025.09.07)より

”訪問看護に向いていないかも知れない人”の特徴を御紹介します。

 

1. 常に仲間がそばに居ないと不安な人

2. マニュアル通りでないと不安な人

3. 医療行為だけに集中したい人

 

“向いていない”からと言って、絶対にできない訳ではありません。サポートや研修を受けながら少しずつ慣れていく方も多いです。新しい看護の働き方を見つけてみませんか?

 


#12. 「訪問看護に向いている人」

Youtube(2025.08.31)より

 訪問看護に向いている人

 

1. 一人ひとりとじっくりと関わりたい人

2. 生活の中での看護に興味がある人

3. 自分で考え行動するのが好きな人

 

そんなあなたは訪問看護に向いています。あなたの看護の力を、自宅で過ごす人たちのために活かしてみませんか?

 


#11「病院から訪問看護に転職する理由」

Youtube(2025.08.24)より

 病院から訪問看護へ転職する理由

 

1. 一人ひとりじっくり関われる

2. 生活に寄り添った看護ができる

3. ワークライフバランス

 

新しい看護のやりがいを見つけてみませんか?

 


#10 「【密着】訪問看護師の1日~現場のリアルを公開!~」

Youtube(2025.08.17)より

 未経験からでも働けるの?

 

そんな疑問も、この動画を見ればきっと答えがみつかります。未経験でも、チームで助け合いながら安心して働けます。

 

もし興味があれば、まずは1日見学から始めてみませんか?

 


#09 「病棟しか知らないあなたへ〜訪問看護のリアル、話します〜」

Youtube(2025.08.10)より

 

1人で利用者さんの家に行くって、大丈夫? 急変があったらどうしよう? 1人で行って対応できるのか? 点滴やバルーン、お看取りまであるって聞くけど大丈夫? 子育てと両立ってできるの? オンコールって、夜中に起こされるの?

 

訪問看護って気になるけど…

もし迷っているなら、まず見学に来てください

あなたの不安、話すことから始めてみませんか?

 


#08「訪問看護に込める想い」

Youtube(2025.08.03)より

 

訪問看護って、ただの仕事じゃない。利用者さんの人生に深く関わり、笑顔や「ありがとう」を直接感じられる素敵な仕事です!「誰かの役に立ちたい」「自分らしく働きたい」そんな想いがあるなら、是非さんふらわぁ訪看で一緒にチャレンジしませんか?

利用者さんの「らしさ」を支える看護を届けたい。心からお待ちしています!

 


#07「訪問看護のめざすこと」

Youtube(2025.07.27)より

 

病院は治療をする場所であり病院のチーム内で医療が行われますが、在宅は生活空間でサービスを選択しながら生活(療養)できるところが大きく異なる点と言えます。病院では設備も整っていますが在宅では限られた資源の中で医療が行われるため他職種・多職種との連携により成り立っています。住み慣れた在宅環境において「自分らしさ」を追求できると考えています。

 


#06「訪問看護ってどうやって利用するの?」

Youtube(2025.07.20)より

 

訪問看護サービスをご利用になる場合、介護保険または医療保険を利用してサービスを受けることができます。介護認定の有無、年齢、疾患の種類よって、使える保険が決まります。 

 

介護保険:まずはケアマネージャーにご相談下さい。お近くに、ご相談するケアマネージャーがいない場合は、介護認定の手続きからお手伝いいたします。

 

医療保険:お近くにご相談できる医師がいない場合は当事業所へご相談ください。

 


#05「訪問看護でどんなことをしてくれるの?」

Youtube(2025.07.13)より

 

主治医、多職種と連携し、心身の状態に応じて以下の援助等を行います。

 

・健康状態の観察とアドバイス

・日常生活の援助 

・療養環境改善のアドバイス

・服薬管理支援

・排便コントロール

・医療的な処置

・検査・治療促進のための看護

・在宅リハビリテーション看護

・介護者の相談

・社会資源の使い方等の相談

・精神・心理的な看護

・認知症の看護

・終末期の看護 等

 


#04「訪問看護はどんな方が利用できますか?」

Youtube(2025.07.06)より

 

介護保険:要介護認定を受けている方がご利用いただけます。ケアマネージャーが居宅サービスの計画を行い、かかりつけ医によって交付された訪問看護指示書に従い、訪問看護サービスをご提供いたします。

 

医療保険:年齢に関係なくご利用になることができます。訪問看護リハビリステーションは医師により交付される訪問看護指示書に従い訪問看護サービスを提供いたします。

 


#03「訪問看護とは?〜住み慣れた自宅で安心を〜」

Youtube(2025.06.30)より

 

医療に携わるエッセンシャルワーカー以外に、一般の方にも解りやすく訪問看護について説明しています。

 

ふわっとした簡易的な内容となっていますが、利用者さんが住み慣れた自宅で少しでも安心した生活を送って頂ければと思っています。

 


#02「東村山市ってどんなところ?」

Youtube(2025.06.22)より

 

スタジオジブリの映画『となりのトトロ』の舞台として知られる東村山は、所沢駅より1駅・国分寺駅より4駅の場所に位置しておりアクセスのしやすさも特徴の一つです。 

 

そんな東村山を本当にびっくりするほどザックリと御紹介しています笑

 


#01「訪問看護ステーション名の由来」

Youtube(2025.06.14)より

 

訪問看護ステーション名である「さんふらわぁ」の由来を御紹介しています。

 

東京都 東村山市にある当事業所では『いつも心に太陽を』をコンセプトに、小児~高齢者・障がい者・神経難病の方・精神症状のある方・ターミナルの方 等 の訪問看護サービスを御提供しています。